名前を聞く
名前はなんていうの と聞きたいときは
¿Cómo te llamas? コモテジャマス と聞きます。疑問形なので語尾が上がります。
お名前なんですか は
¿Cómo se llama usted? コモセジャマウステ
下の方が丁寧な言い方です。違いについては、後でまとめていきたいと思います。
ちょっとだけ文法を解説すると、
使われている動詞はllamarse。「~という名前である」という動詞です。後ろにseとつく動詞は再帰動詞と呼ばれていて、これら動詞は普通に使うときは、動詞の前にteやseといった目的語がつきます。これらについてはおいおいまとめていきたいと思います。(まとめたらリンク貼ります。)
苗字なんていうの と聞きたいときは
¿Cómo te apellidas? コモテアペジーダス
スペルがわからなくて、それどう書くの と聞きたいときは
¿Cómo se escribe? コモセエスクリーベ
書き取って、これあってる と聞きたいときは
¿Está bien así? エスタビエンアシー
名前を言う
私は花子よ と言いたいときは
Me llamo Hanako. メジャモ花子
ハナって呼んでよ と言いたいときは
Llamame Hana. ジャマメハナ
ちょっとだけ文法解説。llamameというのは動詞llamarseの命令形。命令形だと目的語が後ろに付くんですね。ややこしい。
さあこれで、お互いの名前を知ることができますね!
(・∀・)人(・∀・)
アルファベットと発音
スペイン語のアルファベットは英語と少しだけ違います。
Las letras (スペイン語アルファベット一覧表)
発音は、日本語とよく似ています。
ただし、気を付けなくてはならない発音がいくつかあります。
・h (アチェ) は発音しない
たとえば、hola やぁ だったら、発音はホラではなくオラになります。
・ll (エリェ) はジャまたはリャと発音する
たとえば、calle 通り だったら、発音はカジェ。
・rr は、巻き舌のラ
arroz 米 はアロースですが、このロは巻き舌です。
・単語の最後につくd(デ)やj(ホタ)はほとんど発音しない
Madrid マドリード は マドリー 、reloj 時計 は レロッ と聞こえます。
最初は慣れませんが、学んでいくうちに慣れてくるはずです。
(`・ω・´)b
あいさつ
スペイン語のあいさつも、日本と同じ、朝昼晩の3種類。
Buenos días. ブエノスディアス
おはようございます。 (朝から正午くらいまで)
Buenas tardes. ブエナスタルデス
こんにちは。 (正午くらいから夕方6時くらいまで)
Buenas noches. ブエナスノーチェス
こんばんは。 (夕方6時くらいから深夜まで)
それとは別に、いつでもどこでも使える
¡Hola! オラ
という日本語の「やぁ!」にあたる挨拶があります。
知り合いと会ったときは
!Hola! ¿Como esta? やぁ!元気?
でひとくくりにしたあいさつが多いです。
ちなみに、ここパナマでは、
¡Buenas! だけの挨拶を良くします。
エレベータで誰かに会ったら
¡Buenas! と挨拶して、去り際には Hasta luego. (またね) または Chao. (じゃあね) と挨拶するのが普通です。
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
はじめまして
はじめまして。
管理人の いに と申します。
訳あって半年ほど前からパナマで暮らしています。
全然スペイン語が話せないままパナマに来てしまったので、少し前からスペイン語の勉強を始めました。
はじめの数ヶ月は語学学校でスペイン語の授業をとっていたのですが、授業が早い早い・・・。
あっという間に教科書2冊終わったものの全然理解が追い付かない・・・。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
このままではまずい!と思い、現在はちまちまと復習がてらお勉強をしています。
このサイトは、復習したことをまとめておくノート代わりとして始めました。
ほぼ自分のための情報満載ですが、誰かのお役に立てることがあれば嬉しいなと思います。
間違った情報などございましたらご指摘下さい。
※このサイトは、パナマでのスペイン語をもとにしているため、単語や文法がスペインでの言葉と少し異なるところがあります。(大きな違いは、あなたたちを表すvosotrosが存在しないことです。)サイトを利用する際はその点をご考慮くださいますようお願いいたします。
管理人の いに と申します。
訳あって半年ほど前からパナマで暮らしています。
全然スペイン語が話せないままパナマに来てしまったので、少し前からスペイン語の勉強を始めました。
はじめの数ヶ月は語学学校でスペイン語の授業をとっていたのですが、授業が早い早い・・・。
あっという間に教科書2冊終わったものの全然理解が追い付かない・・・。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
このままではまずい!と思い、現在はちまちまと復習がてらお勉強をしています。
このサイトは、復習したことをまとめておくノート代わりとして始めました。
ほぼ自分のための情報満載ですが、誰かのお役に立てることがあれば嬉しいなと思います。
間違った情報などございましたらご指摘下さい。
※このサイトは、パナマでのスペイン語をもとにしているため、単語や文法がスペインでの言葉と少し異なるところがあります。(大きな違いは、あなたたちを表すvosotrosが存在しないことです。)サイトを利用する際はその点をご考慮くださいますようお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)